あけましておめでとうございます ― 2007/01/01 20:20
あけまして,おめでとう,ございます。
本年も宜しくお願いいたします。
と言いつつも,間隔が空いていたわけですが,Elleの遺跡やMixiとここをどう分けるかを考えていたのとトラックバックスパムの退治が終わらなかったのでなんとなく避けておりました^_^;。
Mixiと同じものを載せるかもしれませんが,ゆるゆると続けていこうと思っております。
さようなら大友克洋 ― 2007/01/01 20:26
BRUTUS No. 608には別冊特別付録として大友克洋の特集があり,新作マンガが載っております。
このマンガの出来が悪いというわけではないのですが,これを読みまして私の読みたい大友克洋はもう読むことが出来ないのだろうなと思い至りました。
具体的にというのが難しいのですが,たとえば風景に吹き出しがあってそこに擬音が入るところの一瞬感とか,ちょっと対象から引いたそういうカッコウ良さです。
まあ,ちょっと寂しいなあ。
PS3高い方が人気? ― 2007/01/01 21:21
昨年,暮れも暮れの12月30日の夜ににたまたま新宿ヨドバシカメラに立ち寄りましたら“PS3 20GBモデルあります”の張り紙が。
別のゲーム(「監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS」)を買うために15人くらい出来ている列に並んでいたら,確かにレジの後ろにPS3の箱が見えます。
次々に買っていかれるかと思いきや,誰も買いません。
あっ,ハードを買う人がいると思ったらPS2でした。
私のところまでPS3を買った人は皆無。
はてさて,みんな60GBのモデルを待っているのか,PS3自体に関心がないのか興味深いところでございます。
買ってしまったガンダム無双駆動用機械 ― 2007/01/07 02:06
またもや,ヨドバシカメラでPS3が今度は20GBモデルと60GBモデルが売っておりました。
でも,誰も買っていかない…。Wiiは売り切れです。
さて,話は変わりますが,バンダイナムコゲームスと光栄が組んでガンダムで無双シリーズをやるということが,しばらく前に発表されておりました。
その“ガンダム無双”の画面写真がGAME Watchに出ておりましす。
私が気に入ったのはこのスクリーンショット。
ちなみに,ガンダム無双公式サイトでもスクリーンショットは見られます。
で,これはPS3用なんですね。
これをやるためには,動かす機械が要る!!
ということで,買ってしまいました。
重い!重かった!通販がおススメです。
PS2からデータ移そうとしたら挿すとろがない。裏にもない。別売りのアダプターが必要でしたorz
しょうがないので同時購入した『機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト』(バンダイナムコゲームス)をやってみました。
連邦軍になって,さあ最初のミッション。
五回やり直しましたorz ザク強ぇえ!ジム弱ぇえ!
今回は部分的破損の要素が入っています。
その結果何が起こるかというと,右手が破損すると,攻撃がほとんどできなくなります^_^;。
最初に起こったのは,気付いたら手首から先がないという現象でした。
撃とうとしたら,弾が出ません。あれ?と思ってよく見たら,銃がありません。それどころか,手首から先がありません。
そうなると,ビームサーベルも抜けません。
蹴りも体当たりもありませんので,攻撃に困ってしまいます。
その為か左手に持った楯で近接攻撃できるようなっています。
ひたすら,楯で殴りまくり。
壊れるのは相手も同じ。両手と頭を無くしたザクが戦場を亡霊のごとくうろうろしていたりします。ホンとに歩いてます。初めて見たときはびびりました。
最後までやる根性……あるかなぁ。
Wii優勢? ― 2007/01/10 00:42
昼間にビックカメラに寄りましたら,PS3は2種類とも在庫がありましたが,Wiiは品切れでした。
PS3は早くもダブつき気味でしょうか。
売り場ではほとんどの人が関心のない様子でした。
PS3北米では100万台いったようです。
◆SCEA、「プレイステーション 3」北米で100万台出荷@Game WATCH
日本ではWiiに水をあけられている模様。
◆[[任天堂「Wii」の販売台数、プレステ3の倍以上:http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070109i211.htm ]]@YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ネタ元のエンターブレインではWiiが100万台突破の報も
◆Wiiの販売台数が早くも100万台突破 ファミ通調べ@ファミ通.com
日本ではXbox360が蚊帳の外になっているのがちと悲しいです。と言ってるアタクシもHD DVD版が出るかもと思って買い控えてしまっているのですが^_^;。
PS3のハードディスク換装&システム・アップデート ― 2007/01/17 00:14
新宿では見当たらなかった160GBの2.5inchシリアルATAの日立製HDを池袋(ビックカメラ)で見つけて購入(HTS541616J9SA00)。
PS3のHDを換装してみました。
HDの留めはネジひとつ。簡単に取り外せます。マウンタの4つと合わせて五つのネジを外して付けるだけです。
フォーマットもあっさり完了。20分もあれば楽々です。
LANケーブルも買ってきたので,ルータにつないでシステムアップデート。
ダウンロードに時間が掛かります(ADSLだし)。カセットの信長の野望のようです。その間に余裕で別のことを済ませられます。
アップデートも時間が掛かります。も一つ用事を済ませられます。
ということで,システムも1.3に上がりました。ゲームはまだ1個だけですし,ブルーレイのソフトもありませんが^_^;。
最近のコメント